第35回 四日市港カッターレース大会実施要領
日 時 |
令和6年8月4日(日) 8時30分~16時30分(予定)
※大会は、天候その他の理由により、中止とする場合があります。(延期、予備日無し) |
場 所 |
四日市地区第2埠頭・第3埠頭間海域(四日市市千歳町) |
参 加 者 |
一般市民等(一般の部、女子の部 計52チーム) |
参 加 料 |
傷害保険料の負担金及び大会運営費の一部(事前の準備を含む)として、1チーム10,000円を徴収する。※大会中止でも返金出来ません。
また、各チーム必ず「のぼり」を用意するものとし、新規に必要なチームは別途1,100円を負担する。 |
競 技 種 目 |
一般レース、女子レース
※女子レースにエントリーできる条件
定員8名のうち漕手6名は必ず女性であること。艇指揮、艇長は男性でも構わないが、漕手を助けたときは失格とする。
上記条件を満たさないチームはすべて一般レースでのエントリーとする。 |
チーム編成 |
1チーム8名(艇指揮1名、艇長1名、漕手6名) |
使 用 艇 |
6メートル型カッター(四日市海洋少年団所有)4艇 |
コ ー ス |
一般の部:往復400メートル 4コース
女子の部:往復300メートル 4コース |
競技方法
一般レース |
- 予選レース及び決勝レースにより順位を決定する。予選レースは、原則4チーム同士で行う。
各予選レース1着のチーム及び2着以下のチームの中で上位タイムを記録したチームにより、
決勝レースを行う。
- 予選レースの組合せは、あらかじめ抽選により決定する。
- 決勝レースの組合せは、予選タイム順4チームごとを1単位とし、出走コースは抽選により決
定する。この場合、決勝出場チーム中、予選タイム下位4チームを第1レースとし、以後同様
に進め、上位4チームを最終レースとする。
- 決勝レースの順位はタイム順とする。なお、同タイムの場合は予選レースタイム順とする。
|
女子レース |
決勝レースのみとする。4チームずつレースを行い、順位はタイム順とする。 |
レースの進行
(1)乗艇 |
- 出場チームは、あらかじめ抽選により決定したレースの2レース前までに、乗降場所に集合しなければならない。
- 出場チームは、場内放送に従い係員の指示により指定された艇に順次乗艇し、指定のコースに向かうものとする。
|
(2)スタート |
- スタート地点において、各艇はスタートロープをとり(艇長または艇指揮が保持)艇首をスタートラインに揃える。
- 艇指揮は、スタート審判員の「スタート準備」の号令により、準備完了次第「白旗」を頭上に掲げる。
- スタート審判員は「各艇その位置」を号令し、全艇の艇首が揃ったとき、「赤旗」を頭上に掲げる。
- スタート審判員は続いて「用意」を号令し、「赤旗」を大きく一回転させ、再度頭上に掲げて振り下ろすと同時に号砲を発してスタートの合図とする。
- 全艇は「用意」から号砲までの間、オールが海面に接しないよう注意する。
|
(3)回頭 |
コースの折り返しは、回頭ブイを左に見て(反時計回り)回頭する。 |
(4)避航義務 |
レース中に接触のおそれが生じた場合は、後行艇は先行艇を避けなければならない。 |
(5)ゴール及びレースの終了 |
- 艇首がゴールラインに入ったときをゴールとし、号砲をもって知らせる。
- 同着の場合は追い込み艇の勝ちとする。
- レースは全艇がゴールした時点で終了とする。
- ゴールしたチームは、他の艇の障害にならないよう注意して、もとの乗降場所に向かい下船するものとする。
|
(6)失格条項 |
- レースのスタートまでに所定のコースに着かなかったとき。
- 他のコースを侵害し、他艇の進航を妨害したとき。
- 故意に艇またはオールを回頭ブイに接触させたとき。
- 大会実施要領に記載されていない行為を行ったとき。
- スタートしてから10分以内にゴールが出来ないとき。
- その他審判長が不正と認めたとき。
|
(7)安全対策 |
- カッターレースは、過激な運動を伴うので、艇指揮、艇長は艇員の体調に充分留意すること。
- 服装は、泳ぐことのできる軽装とし、乗艇中は裸足とする。
- 全艇員が救命胴衣を着用すること。救命胴衣は事務局で用意するが、国土交通省の形式承認品
であれば、各チームでの持ち込みも可とする。
- 警戒艇を待機させ、緊急時に対応させる。
- 事故または救援を必要とする場合は、大会本部に向かって「白旗」を振り急報すること(上記警戒艇を急行させる)。
|
大会当日スケジュール
06:30 |
大会実施の決定 |
08:20 |
選手、役員集合 |
08:30 |
開会式開始 |
09:10 |
競技開始 |
15:40 |
競技終了 |
16:00 |
閉会式 成績発表、表彰 |
16:30 |
大会終了 |
表彰等
- 入賞は決勝レースにおいて一般レース5位まで、女子レース3位までとする。
- 入賞チームには、トロフィー(優勝チームのみ)、賞状、副賞を授与する。
※トロフィーは、閉会式終了後、事務局にて保管し、優勝チームには、記念の盾を授与する。
- その他、特別賞を用意し、入賞チームと同様に賞状及び副賞を授与する。
※特別賞は、大会当日発表。
- 特別賞において複数チームが対象となった場合は該当チームによる抽選とする。
(参考)第33回四日市港カッターレース大会時の特別賞
各賞 |
選考基準 |
知事賞 |
一般の部・女子の部ともに優勝チーム |
市長賞 |
一般の部・女子の部ともに準優勝チーム |
アベレージ賞 |
予選レースにおいて、全体の平均タイムに最も近かったチーム
〔一般の部 1チーム 女子の部 1チーム〕 |
グッドスピリット賞 |
予選レースにおいて、ゴールタイムが最後から2番目のチーム
〔一般の部 1チーム 女子の部 1チーム〕 |
練習
- 練習は7月16日(火)から7月28日(日)までの期間で行う。
- 練習回数は、各チーム原則1回とする(1回あたり90分、ただし土日は60分)。
中止基準
大会を中止する判断は下記のいずれかの場合とする。
- 台風等で荒天が予想されている場合
- 風速 10m/s(10 分間平均)以上、又は波高 50cm 以上が予想される場合
- 上記①、②以外の場合で、主催者が開催が困難と判断した場合
中止連絡方法
大会中止の決定をした場合における連絡方法は次のとおりとする。
Eメール配信(おススメします)
- 7月29日(月)までに次のアドレス cutterrace2024@yokkaichi-port.or.jp に下記の内容を入力のうえ送信してください。
件名欄「大会中止連絡希望」
通信欄「チーム名と送信者氏名」
- 中止決定の場合のみ、事前に登録したメールアドレスにBCC一斉配信をします。
- 代表者の方が前日~当日確認できるアドレスとしてください。
なお、1チームで複数アドレスを登録いただいても構いませんが、Eメール1通につき1アドレスの登録とさせていただきます。
電話
- 問い合わせ先
四日市港まつり実行委員会事務局(カッターレース担当)
四日市港管理組合 経営企画部 港営課 海務・放置艇対策担当
TEL 059-366-7017 (平日8:30~17:15)
090-9013-7800(8月4日 大会当日のみ)
- 回線が混み合っている場合には、しばらく経ってからお掛け直しください。